本願寺第8代・蓮如上人が約500数十年前、関東各地を巡教された際にお手植えされたとされる大銀杏。由来が刻まれた石碑は関東大震災(1923年)により全壊したが、1996年に再建された。
既存建造物をメインに境内整備を行うにあたり、総合計画の概要が現行の建築基準内におさまっているか否かの確認を行うためドローンによる現状チェックと測量を実施。
2010年に発生した春の嵐により倒伏してしまった鶴岡八幡宮大銀杏の一部が展示されているということで、「鎌倉文華館」を見学。当寺境内にそびえ立つ大銀杏も海からの大風に煽られないよう定期的に枝おろしを行ってきたが […]